-あらすじ-
親の作った多額の借金を背負う主人公・綾崎ハヤテ。誘拐するつもりで声を掛けた大富豪のお嬢さま・三千院ナギに、愛の告白をされたとカン違いされ、あれよあれよという間に三千院家の執事に! 愛と流血の執事ライフコメディー
この作品が読めるマンガアプリ
作品紹介
サンデーうぇぶり公式Twitter:@SundayWebry
作者Twitter:@hatakenjiro
Twitter検索:ハヤテのごとく!
あらすじ
夢見がちで定職に就かない父親、博打好きな母親のもと、自転車便のバイトで家計を支えるハヤテ少年。だが規定以下の年齢で働いていることがばれ、クビを言い渡されてしまう。しかも家に帰ると、両親は1億5千万円の借用書を残して逃亡していた。借金取りに追われる身となったハヤテは、一時の迷いから、通りすがりの少女を誘拐しようとするが…!?(第1話)
読んだ感想
第1巻 試し読み
画像クリックで読めます↓
- 引用元:BOOK☆WALKER
- 作者:畑健二郎
- 出版社:小学館
この作品が読めるマンガアプリ
サンデーうぇぶりは小学館の公式マンガアプリです。
iphoneの方はこちら Androidの方はこちら
サンデーうぇぶりとは?
サンデーうぇぶりってどういうアプリ?
読めるマンガの種類は?
お金はかかるの?
コミックス情報
全52巻 完結!
(2017/6/16)
posted with ヨメレバ
水産恋愛コメディ
老若男女にオススメの漫画
王道のラブコメディ
恋愛ストーリーにギャグ要素を入れて作られるジャンル。
高橋留美子が形にし、その後くさるほど作られているジャンル。
様々なジャンルがある中でラブコメディというのは、まず人間ドラマが先にあるはず。
男女の恋愛を描いていたが、そこに漫画的面白さを加える。
ときにハートフルだったりする人間ドラマの中に喧騒が加わって楽しくなる。
感想を言うのは簡単ですが、いざ物語をつくるとなると別問題。
はっきりいって面白くない漫画に価値はないのです。
『ハヤテのごとく!』はメタ的な面白さがある。
すでに使い古されたラブコメディから進化したという印象。
2020年現在のトレンドでいうと「異世界もの」でしょうか。
80年代にラブコメディというジャンルが出来。
それを見た子どもたちが進化させていくものすごくまっとうな仕組み。
第2世代以降はもう普通の漫画じゃ刺激が足りなくなっているんです。
ラブコメディの主人公。
イケメンで成績優秀、運動神経抜群、実家が金持ち。ありとあらゆるチートステータスを持つ彼たちは憧れの的であると同時に憎しみの対象でもある。
感情移入できないと愛せないのだ。
すべてを持った主人公が彼女と幸せになるのは当然。
だがしかしそれを望むならそれ相応の仕打ちは受けて然るべき。
本作の主人公は親がクズで借金1億5000万からスタートです。
でも運は最強です。